このブログを運営する理由

こんにちは。いじくろうです。
2010年からWebマーケティングの仕事をしています。
仕事柄思うのは、やはり情報発信の大切さです。
ただ、継続した情報発信には
◎時間や環境の問題
◎変化の激しい技術面の問題
があるのも事実です。
私自身、いろんな試行錯誤(という名の失敗)を重ねながら進んできました。
ヨロコビームは、同じように頑張っている人を少しでもサポートできたらと思い、運営しています。
ヨロコビームという名の由来
発信がうまくいっている人というのは、(「大変だ」と言いながらも)どこか発信を楽しんでいます。
そういう人は「発信楽しいオーラ」を出しているし、コンテンツからそれが伝わってきます。
そのオーラのことを、私は「ヨロコビーム」と呼んでいます。
このヨロコビームこそが多くの人を惹きつけ、繰り返し訪問してくれる根源だと私は考えています。
普段、あなたがよく見るブログや動画、SNSのアカウントを思い出してみてください。
どの発信者からもヨロコビームが出ているはずです。
コンテンツの中身ももちろん大切ですが、ヨロコビームを出せているかはもっと大事です。
私自身、ヨロコビームを出していきたいし、このブログに来た人のヨロコビームが強くなるお手伝いがしたい。そう思って「ヨロコビーム」と名付けました。
いじくろうが、やらせて頂いたお仕事例
業種 | 業務内容 |
不動産デベロッパー | Webサイト分析・レポート作成 |
税理士法人 | Webサイト分析・コンテンツ制作 |
エステティックサロン | Webサイト分析 |
光学機器メーカー | Webサイト分析・施策立案 |
出版社 | Webサイト解析・競合他社分析 |
いじくろうが、やらせて頂いた研修例
業種 | 業務内容 |
IT系広告代理店 | 新入社員研修 |
専門学校 | マーケティング関連授業 |
職業訓練校 | マーケティング関連授業 |
ECサイト運営企業 | 新入社員研修 |
Webスクール | Web解析士講座 |
いじくろうへのお問合せについて
お問合せは、以下のボタンからどうぞ。
